実際にご懐妊されたお客様の症例を紹介します!
2018,8月初回~2019,4月まで週1回、初回来院時29歳、保育士さん
M・M様 / 症状:不妊、冷え症、むくみ、肩こり
<初見>
結婚2年、妊娠0回。
自分のカラダの状態を知りたい、病院の治療と併用したい、不安な気持ちをどうにかしたい。
<基礎体温表を見て>
・冷え症とはいうものの低温期も平均して36.5度くらいはある、高温期も37度くらいある→循環性の冷え症ではなく、自律神経性の冷え症
・波形の乱れが強い→ストレス
・排卵の跳ね返りがない→ホルモン分泌が弱い
・高温期は37度までしっかりあがるが乱高下があり維持力が弱い→自律神経の働きが弱っている
・低温期、高温期ともに正常にあるので、排卵は問題なさそう
・低温期、高温期の波形に乱れがあるのはストレス性、ここを安定させることでホルモンバランスも良くなるはず
・生理周期が長いということは、年間の生理回数が少ない→妊娠できる回数が減る。よって、体力をあげて、体調を整え、卵子の状態も良くして、1回のチャンスの確立を上げる
・もしくは、ホルモンバランスを整えて、生理周期を正常にする。問題は、ただ生理周期を短くするだけでは卵子が育たず無排卵になる可能性があるので、母体のレベル上げる必要がある
・カラダが細く、筋肉も弱いため、エネルギー生産量が少ない感じ。エネルギー不足を改善するためにファスティングよりも、肉体的にも、自律神経的にも、循環的にも、強くするために運動をしていただいた
<結果>
2019年12月 女の子出産
1人目出産後1年9ヶ月で2人目(男の子)出産
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
インタビュー

かんくう整体院にお越しいただく前、妊活でどんなことで悩んでいましたか?またはどうなりたいと思っていましたか?

結婚してすぐに子供が欲しかったんですけど、1年以上経ってもできなくて…
生理周期が長かったので、それも気になっていて、漠然と不安がありました。

何歳から妊活を行いましたか? また始めたきっかけはありますか?

結婚したのが27の時で、ほんとにすぐ子供が欲しいと思っていたので、それからすぐに妊活を始めました。

妊活は何をしてきましたか? またどのくらいの期間をしていましたか?(病院、民間療法、接骨院や鍼灸(妊活目的で)

基礎体温をつけていたぐらい、いいとこないかなと思って探して、はじめてきたのが先生のとこでした。

旦那様は妊活されましたか?

とくにしてないです。

どうやって、かんくう整体院を知りましたか?

インターネットで。
病院に行くハードルが高かったので、病院に行く前に何かできないかなと思って。
仕事もしていたので、近場でできるところと思って、「妊活」で検索しました。

かんくう整体院を知ってすぐにご予約もしくはお問合せいただけましたか? すぐに予約や問い合わせをされなかった方はどのような不安や理由がありましたか?

一度主人と実家の母に相談しました。
自分だけひとりで焦っているのかなっていうのもあったので、主人がどう思っているのかなというのもあるし、母にはいろんな話をしているなかで「行ってみようかなぁ」という相談はしました。

かんくう整体院へご予約いただける前に比較検討された病院や治療院、その他サービスがありましたら教えて下さい

漢方を処方してくれる薬局、漢方も考えました。

多くの病院や整体院がある中で、かんくう整体院に「行ってみよう!」と決めた理由を教えて下さい

インターネットのホームページを見て、整体で妊活ができるという知識もあまりなかったので、そういうのもあるんだぁと思ったのと、通える距離にあったので。

実際にかんくう整体院の施術を受けて良かった点を教えてください。

身体的には、もちろん冷え症が良くなったりとか、便秘とか、肩こりとか、腰痛とか、いろんな面で良くなったんです。
病院と併用して行っていたときに、妊活で最初の段階でやるタイミング法で、とくに病院で何かをしてくれるとか、何かを教えてくれるっていうことが「タイミングがここの日です」っていうことぐらいで、 そこで何か得れるっていうものが私的にはあまりなくて、病院の先生ともそんなにたくさんお話ができるわけではなかったです。
かんくう整体院では「こんなとこが良くなっているよ」とか、食事のことだったりとか、運動のことだったりとか、こうすればいいよっていうのをすごく教えて頂けたりとか、あと施術中にいろんな話をさせていただいて、精神的にすごく軽くなったというか、頑張れそうと思えました。

施術後に体の変化を感じられましたか?どのような変化ですか?

最初に感じたのは冷え症がよくなりました。
ちょっと遠くに旅行に行ったとか、たくさん歩いたりとかすると腰が痛くなったりしたんですけど、ここに通ってからそれがなくなりました。

通うのをやめようと思ったことはないですか

ないです!

なぜやめようと思わなかったのですか?

先生のとこにこればできるかなぁって、なんとなく思ってました(爆笑)。

かんくう整体院で妊活をやり続けたことによって生活全般において変わったことはありますか?

自分自身の変化というか、食事を気をつけるようになったというか、油だったりとか、お味噌汁のことだったりとか、そういうことは今も気をつけている。
あとは、ひとりで抱え込まなくなったというか、友達とかにもこういうの行ってるよ~とか、そういうのを話せるようになりました。

なぜ妊娠できたと思いますか?「これが良かったかも?」などご自身で妊娠に繋がったことはありますか?

先生にずっと体力不足と言われていたので、走ることを勧められたので、1番妊娠するまでに自分の生活のなかで変わったことは走ったことですかね(笑)。

赤ちゃんが生まれて、うれしいことや楽しいこと何かありましたか?

すごく笑う回数が増えていると思う、子供がいることによって。
ささいなことでも、子供たちが笑っているから自分も笑っちゃうとか、子供たちがいるから笑顔になれます。

かんくう整体院でのアドバイスで印象に残った、役に立ったのはありますか?

体力的なことはほんと大事なんだなと思いました。
歩いているだけじゃだめだし、少しずつでもいいから自分の体力を上げていくことと、 あとは食事、自分の摂っているものが、卵子だったり、そういうとこにも影響してくるということ。

妊活で悩んでいるかたへのアドバイスはありますか?

ストレスは本当に妊娠できにくくするんだろうなと思いました。
いろんなかたちでも、ちょっとでもストレスをなくしたりすることは大事なんだろうなって思いました。

紹介する場合の★は何点ですか?(5点満点)

★★★★★5です(即答!ありがとうございます<(_ _)>)

★★★★★5の理由は?

ほんとに親身になってくださるし、ちょっと妊活って隠したい気持ちだったりとか、人に言いにくい部分があると思うんですけど、なんか、先生にはそれを話せます。
インタビューを終えて
当時は、LINEとかなかったので、施術のなかでしかコミュニケーションを取ることができませんでしたが、この方は、毎回、いろんな質問をしてくれ、いろんな話をしてくれました。
めちゃくちゃ真面目な方で、言ったことはまず実践してくれました。
久しぶりにお会いして、ご本人もご家族元気で過ごしているということがとても嬉しかった。
なにより、妊活でお伝えしたことを今も実践されて子育てや旦那さんを支えているのがなにより嬉しかったです。


「豊橋駅」から徒歩6分
当院では
ですので、お好きな時間に予約ができます。
▼住所
〒440-0896 愛知県豊橋市萱町14番地 八千代ビル1C
▼電話番号
0532-55-5055
▼営業時間
【月~土】9:00~19:00
▼定休日
日曜日
▼駐車場
店舗向かいのコインパーキングをご利用ください(駐車料金をお渡しいたします)